2022-09

未分類

型落ちの低スペックPCでYouTubeを続けるには?

V作戦発動中。Vegas ProからDavinci Resolveに本気で移行中です。まもなくZen4が国内販売を開始して、オレの12コアモンスターPCが2世代も型落ちになってしまう…。もはやPCスペックで勝てない状況なので、編集ソフトのマ...
未分類

【識者の声】ショート動画から漂う地雷臭がやばい

最近のYouTubeはショート動画をやらせようと必死です。これと同じようなことが数年前にもあって、そのときはライブ放送がゴリ押されていた。オレはショート動画については冷ややかに見てますよ。画面をスクロールするだけで勝手に再生されるんで、本家...
未分類

【YouTube必勝法】有名ソフトのテンプレートを駆使すればオレに勝てます

「なぜ、おれはあの時にああしてしまったのか?」という類の悩みは多い。その最たる例の1つとして、動画編集ソフトにVegas Proというドマイナーソフトを選択してしまったことが挙げられる。最初に買ったのがバージョン13で、かれこれバージョン2...
未分類

YouTubeは1年ごとに推奨レベルが10上がるクソゲー

最近は動画編集ソフトの使い方を理解しているのは当然のことで、それよりも先に進んだ能力が必須になっているらしい。主要な動画編集ソフトでは、プログラミング言語を用いて処理を自動化できる機能があり、それを駆使してものすごい処理を最小限の手間で実現...
未分類

【謝罪】オフライン版が22万本も売れていた件

ドラクエ10オフライン版の初週売上本数について、どうやら3機種の合計で22万本だったらしい。ちなみに『鬼滅の刃・ヒノカミ血風譚』の初週売上は11万本でした。(こちらはスイッチでの販売なし)どちらもネームバリューだけのクソゲーという共通点があ...
未分類

自称YouTuber(36)、生まれたことを悔いる…

アイコンだけ見てると神ゲーに見えてくる不思議。無償ジェム18000個で2個は確定で出るので、不死鳥難民もこれで救われるようなそうでもないような。回せ…!!ログインせよ…!!アプリ再インストール…!!結論言っときますけど、コスパはすごくいいけ...
未分類

【真実】ドラクエ10オフラインは爆死濃厚

なんか特定の一部界隈(自称物書きたち)では「ドラクエ10オフラインはミリオン濃厚!」「めっちゃ神ゲー!」みたいな空気になっているらしい。たしかにツイッターなんかを検索してみると、朝から晩まで同じやつが絶賛ツイートを連打しています。でも、本当...
未分類

【鬱病】動画を出したらAI様との対話が始まる

66回・67回と2連続で空振り三振だったのが、68回は久々にギリギリ内野安打という扱いを受けています。すべてはAI様のさじ加減1つ。3年ぐらい前から本誌にて「AIが…」「AIゆえに…」という奇天烈な理論を発信し続け、最近は公式がAIでコント...
未分類

日雇い労働者は訴える相手(企業)すらいません

日本もいよいよ訴訟大国の仲間入りをしようとしている。このニュースについては賛否が別れることを予想していたのに、ヤフコメでは「職場で挨拶を強要するのはおかしい」という意見が上位を独占しているのには驚かされた。(問題点そこなの?)上司に咎められ...
未分類

ブロガーとかYouTuberとか名乗ってるやつは全員クズ扱いされます

Cocoonがエックスサーバーに譲渡されたというのが話題になっている。かつて実験的に本誌で率先して導入したものが、わずか数年でインターネットに蓄積する半分ぐらいのサイトで使われているのだから恐れ入る。同時にもうこれ以上は小手先の知識やテクニ...